IOGKF 国際沖縄剛柔流空手道連盟
International Okinawan Goju-Ryu Karate-do Federation

IOGKF OFFICIAL SITE

最高師範   東恩納盛男
主席師範   中村哲二
次席師範   アーニー・モリニュー(イギリス)、ヘンリック・ラーセン(デンマーク)

国際沖縄剛柔流空手道連盟(IOGKF)は世界最大の伝統沖縄空手道の団体です。IOGKFは主席師範中村哲二先生と、各国のIOGKF国際実行委員会のリーダーシップの下、連綿と受け継がれてきた伝統沖縄剛柔流空手道の普及や無形文化財としての保存に尽力しています。また、IOGKFの創設者であり、国際沖縄剛柔流空手道連盟最高師範、東恩納盛男先生は、現在も連盟に助言し、伝統沖縄剛柔流空手道を常に実践され、ご指導をされています。

国際沖縄剛柔流空手道連盟(IOGKF)は1979年の設立以来、世界中の文化的に多様な武道の実践者を魅了してきました。彼らはIOGKFの信憑性と卓越性、そして流派起源への繋がりを認め組織に入会されました。IOGKF会員は、我々の使命、目的、活動を積極的にサポートしており、毎年多数のセミナー、合宿、主要な国際イベントを世界各国で多数の参加者を得て開催しています。IOGKFには55か国以上に75,000人を超える会員がいます。全ての会員は潜在的な伝統空手愛好者の方々が私たちの国際空手ファミリーに入会されることを心より歓迎しております。

 

2019年8月に沖縄で開催された「沖縄剛柔流武術四十周年記念 第八回沖縄伝統空手儀式」には、  世界40国余から会員1,100名余の参加を得ました。

 

 

日本古武道協会加盟流派「沖縄剛柔流武術」として日本古武道協会主催、日本古武道演武大会、
鹿島神宮奉納交流演武大会へ参加しております

      

 

 

 

 

日本国内では、沖縄伝統空手道の普及のため各地区で合宿を行い、指導員の養成と普及発展に努めています。